円山公園祇園枝垂桜(京都市東山区)

円山公園、祇園枝垂桜

京都の桜 写真集

祇園枝垂桜(ぎおんしだれざくら)
 円山公園の春には約800本のソメイヨシノやヤマザクラなどが咲き揃いますが、10メートル以上の樹高を持つ1本の「祇園枝垂桜」が円山公園の中央で花の枝を広げます。

 夜にはライトアップで薄紅色を闇に浮かべる「祇園枝垂桜」は、明治19年の開園当初からあった木が昭和22年に枯死し、今に見られる樹は昭和24年に植えられた2代目の枝垂桜です。

円山公園(まるやまこうえん)
 八坂神社の東、知恩院の西南に広がる円山公園は、明治19年にこの一帯を公園として整備した京都では最初の公園です。

 円山公園の東には「慈円山安養寺(じえんざんあんようじ)」がある為、この辺が円山と呼ばれていたので円山公園と名付けられたそうです。

 京都市が管理する円山公園は拡張と整備の為の工事を繰り返し、平安神宮神苑などを創った造園家、小川治兵衛氏がゆるやかな丘陵地の中ほどに池を配し回遊式日本庭園として作り変え現代の形となりました。

 円山公園の一角に坂本龍馬と中岡慎太郎の銅像が立っていて平成22年の龍馬ブームでは大勢の人が眺め上げました。
 周辺に軒を連ねる料亭や茶店が幕末の志士達の遊興の場となっていたのでここに志士の銅像を立てたともいわれています。

円山公園の西隣の八坂神社の写真は八坂神社をクリックしてご覧ください。

円山公園の所在地 京都市東山科区円山町463
円山公園へのバス
●市バス「祇園」下車、徒歩約5分
(京都駅前より100系統、206系統に乗車)
円山公園への電車
●阪急電車「河原町」駅より東へ徒歩約20分
●京阪電車「祇園四条」駅より東へ徒歩約15分
駐車場
 京都市円山駐車場 普通車30分毎 250円(134台駐車可能)